小豆島のそうめんは江戸時代の慶長3年から400年以上も作られ続けてきました。日本三大そうめんの産地にも数えられる小豆島手延べそうめんですが、その最大の特徴はごま油を使うことです。そうめん製造の工程でどこの産地でも生地に油を塗布しますが、ごま油で有名な『かどや』発祥地の小豆島では古来からごま油を使ってきました。ほかのどんな植物油よりも酸化を防ぐ効果があるうえ、香りが格別です。
冷たいざるうどんもおいしい季節さぬき香川では年中うどんが食べられていますが、暑くなってくるとやはりおいしいのは冷たく締めたざるうどんです。きちっと冷水で締められたうどんは特有のコシが際立って口の中で弾力がたまりません。さぬきではこのほか、『ひやひや』という食べ方もあり冷たいうどんに冷たい出汁をかけていただきます。ついでですが、ひやあつやあつひや、あつあつといった食べ方もあります(笑)
10000円以上お買い上げで送料無料!(最大1000円まで)(1送り先/北海道・沖縄は半額)
※小麦粉・材料等の価格変動で金額が変わることがあります。
1000円お買い上げ毎に50ポイント
お買い上げの際にお得なポイントがつくようになりました!100ポイント毎に100円のプライスダウン!
※小麦粉・材料等の価格変動で金額が変わることがあります。御容赦ください。
おか乃や製麺は四国はさぬき香川県にある島『小豆島』で
讃岐うどんと小豆島手延べそうめんをはじめ、
ひやむぎ、島麺(ラーメン)など
あらゆる麺のおいしさを追求しながら製造・販売しています。
香川県特産の讃岐うどんと小豆島手延べの両方を製造している
麺処の県内でもかなり珍しい従業員10人の小さな会社です。
日本一のオリーブ産地である小豆島は、古くから醤油も有名で、
かどやのごま油発祥の地でもあります。
夕陽ヶ丘の船が往来する美しい瀬戸内の夕焼けは
日本の夕日百選に選ばれ、
紅葉と奇岩絶壁連なる寒霞渓は日本三大渓谷美に
数えられるなどとても風光明媚な島です。
また二十四の瞳や八日目の蝉、魔女の宅急便など
映画のロケ地としても知られ、
近年ではアニメからかい上手の高木さんでも話題です。
そんな魅力満載の小豆島は、実は・・・、
三輪・播州とならぶ三大そうめんの産地でもあります。
400年以上続く伝統のごま油をふんだんに使う製法は島独自で、
他のどの油よりも麺の酸化を防ぎ香りよく風味が豊かになります。
讃岐うどんというものはただ香川県で製造すれば
銘打てるというものではありません。
いくつも定義がありまして、
・香川県内で製造されたもの
・手打、手打式(風)のもの
・加水量:小麦粉重量に対し40%以上
・食塩:小麦粉重量に対し3%以上
・熟成時間は2時間以上
・ゆでる場合、ゆで時間約15分間で十分
アルファ化(糊化)されていること
を守らなければなりません。
これが力強く噛み応えがありながらも決して硬くはない
『讃岐うどん』を生み出します。
「手打、手打式(風)のもの」とは包丁切りのものをいい、
包丁切り(手打ち式)の麺は断面が四角くエッジが立ちます。
お中元やお歳暮、贈答品の全国発送を承ります。
熨斗や掛け紙のご要望も無料ですので、ご注文の際に
詳細にご入力ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |